2022年、OpenAIによるDALL-E 2のロールアウトを皮切りに、様々な画像生成AIツールが発表されました。その飛躍的に進化したアウトプットに、技術者に留まらず多くのユーザーが驚き、利用しました。同年11月には同じくOpenAIよるLLMチャットボットChatGPTが登場します。それに続くように、2023年に入ると「Big Tech」とされるMicrosoft、Googleも同様のチャットボットのリリースへと舵を切りました。
本サイトではこれら生成系AIツールやLLM、AGIなどを中心にAI関連のニュース、コラムを発信します。
「サイバースペース」という言葉をつくったSF作家ウィリアム・ギブスンはかつてこう言いました。
未来は既に存在する。ただ均等に散らばっていないだけだ。
AI Today編集部では、これらツールはまさしく、ギブスンが言うところの「未来」だと感じています。その情報を広くお届けし “均等に散らばった” 状態にすることで、皆様が未来に近づくお手伝いをできれば幸いです。
また、これらのツールはこれからさらに、進化し、その数を増やし、より生活に密着したものになっていくことでしょう。それらをより多くのひとが活用し日々の生活をよりよいものにできること、また、どうしても英語圏で議論が先行しがちなこういったトピックの情報を日本語で発信することで情報のギャップを少しでも減らせることを目指し更新してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
AI Today編集部, 2023年2月13日